自分じゃなくてお金が稼ぐ!株式投資のメリット3選

近年副業で注目されていて、口コミでも評判の投資。
詐欺にあうかもって心配する人もいるかもしれませんが、それは実は昭和の考え方です。以下では投資のメリットについて解説していきます。

配当金で何もしなくてもお金が入ってくる

投資には、年に何回かお金をもらえる配当があります。
実はこの配当非常に高い会社があります。
株価に対して年5%以上の配当を出す会社もたくさんあります。
年3%ならかなりたくさんの東証一部上場企業でもらうことができます。
今銀行の金利何パーセントか知っていますか?大半の銀行の普通預金金利は0.001%、定期預金金利でも0.002%です。残念ながら、銀行に預けていてもお金は増えません。

しかし投資だと、企業の業績が安定していれば毎年安定してお金が増えていきます。
ここで企業の業績が悪化したらと思った方!分散投資と言って、たくさんの企業に少額ずつ投資していれば、1つの企業の業績が悪化しても十分カバーできます!企業選びの時も、口コミや評判を見ながら選ぶと間違いなしです。

経済成長すれば株価が上がり資産が増える!

基本的に、経済は成長するものです。日本企業は安定型(下がっているわけではない)なのですが、特にアメリカや新興国では経済発展著しいです。
それに伴ってアメリカや新興国では株価が右肩上がりです。
そして、今、日本も新自由主義という規制改革をして、成長への道を歩もうとしています。
新自由主義では、派遣社員の導入やすぐ首を切れるなど労働者にとって不都合な規制緩和がなされますが、皆さんが株を持つ=資本家になることでこのデメリットは相殺されます。
経済成長の果実を確実に受け取るためには資本家にならなければなりません。労働者ではダメなのです。投資を始めることで、資本家になる一歩を踏み出しましょう。

1株から株を買える

最近はネット証券を中心に1株から株式投資ができるようになりました。
従来は100株からしか株を買うことができませんでしたので、株式投資が気軽に行えるようになりました。
1株の値段はいくら?と思うかもしれせんが、某大手通信会社は1株3878円、日本有数の某製鉄会社は1株1980円です(いずれも2022/7/27の終値)。

これぐらいなら、ちょっとランチを我慢したり、ちょっとほしかった漫画を買わなかったりしたら十分始められる金額ですよね。
もちろん1株しか株を持っていなかっても配当をもらうことができます!

SNSでもご購読できます。